MENU

第3章③:究極理解ですら台本化していく方法

第3章:究極理解

究極理解の考え方を学んだら、実際に究極理解を台本化していく工程に入ります。
しかし、前回の「究極理解とは?」の記事を読んだ人はこんなことを思いませんか?

「究極理解…難しいから台本化は無理だろ…!」
「女の子1人1人合わせていくトーク力・アドリブが必要では?」

たしかに究極理解は一夜漬けで習得できるものではありません。
台本化が難しいと思う人がいる気持ちも分かります。

しかし、究極理解も突きつめれば台本化をすることが可能です。
なぜなら、女性が抱く恋愛の悩みのパターンなんて限られているからです。

パターンを把握すれば8割くらいはヒットする?

「このパターンが来たらこういう究極理解ができるのでは?」

僕は女性と接するときの究極理解は、過去に作ったパターンを使っていることが多いです。

ってか恋愛の悩みなんて数が限られているものです笑

  • 彼氏に浮気された
  • 彼氏がDV気質だった
  • 彼氏がお金にうるさかった
  • 彼氏が仕事で忙しくて会えなかった
  • 彼氏がまめに連絡してくれなかった
  • 彼氏が結婚する気がなかった
  • 彼氏が束縛気質な人だった

だいたいこんな範囲に収まります。
女性と接していく中で、こういったパターンをストックされていくものです。

つまり、共感の引き出しを作るというわけですね。
例えば「彼氏に浮気されて別れた」という話を自分で想定します。

◆彼氏が浮気した時に深い共感をする一例

禁欲ウルフ

「浮気がわかったときは彼氏にめっちゃムカつくけど、一晩経って冷静に考えてみると『自分にも何か落ち度があったんじゃないか』とか、『こうしておけばよかったんじゃないか』とか考えて落ち込むよね」

と共感することができるのではないか?と台本を作っておくイメージです。

そうすれば「彼氏に浮気されて別れた」が来た時は瞬時にこの共感できますよね。
このように、ある程度の準備は可能です。

そして実際に試せば、反応が良かったか悪かったかもわかりますし、
全く違う気持ちの答えが返ってきたらストックして引き出しを増やす事もできます。

しかし、事前想定には限界がある

先程の「彼氏に浮気されて別れた」なんて話はよくある話。
だから、自分でも事前に考えられる人も多いと思います。
でも、自分だけで考えられるものには限界がありますよね。

そもそも自分が恋愛経験が少ない人もいるでしょうし、
女の子によっては特殊な例も出てくることもちろんあります。

じゃあどうするか?

実際にいろんな女の子の話を深く聞いて、その都度ストックを増やしていくしかないです。

そして、アポごとに「今回はこんな悩みや恋愛経験した女の子だったな」→「あのときどんな共感をすれば刺さったかな」と振り返ることを徹底してストックを増やしていきましょう。

その際はノートやメモに文字としてしっかり残し、最強の証明の台本作りと同様に
何度も女の子に同じ究極理解ネタを使ってみてその効果を確認しましょう。

上手く行かない場合は加筆・修正を繰り返すのみです。

まだ女の子慣れしてないうちは、
女の子とのアポでゲットすることを目標とせず、
「究極理解のためのネタ集め」として女の子にひたすらインタビューするのも非常に有効です。

とはいえただ闇雲にインタビューのように質問をぶつけまくっても心のうちは語ってくれません。
最強の証明、そしてわかってるよ感をしっかり最初に示すことを忘れずに。

目先の勝利よりも、今後ずっと使えるスキルを得るために注力することが実はセッ○ス常態化の近道です。

究極理解を身につけるためのトレーニング法

究極理解は一朝一夕でできるものではありません(もはや終わりなど無いんですが)。

しかも、実際には相手の話を聞きながら頭で相手になりきって思考を巡らせながら言語化しないといけません。
なので、日頃からトレーニングをしておかなければなかなか共感することは難しかったりします。

そのためにいつでもできるトレーニング法を紹介します。

人間観察で連想ゲームをする

人間観察をすることは素早く思考を巡らせる練習になります。
仕事に行く途中など、街中で見かけた人を観察して、その人の背景を想像しましょう。

例)カフェに1人でいる女性

  • さっきから何もないのに目線が周りにあっちこっちいってるな。自信のない自己肯定感低めの子かな
  • 人からどう見られてるか感じるタイプの自己肯定感低めは依存するタイプ
  • てことは押しにも弱いな
  • iQOSを吸ってるってことはタバコ吸ってたんだな
  • 育ちは良さそうな感じなのにタバコてことは、元カレか今彼の影響かな
  • てことは染まりやすい意思が弱いタイプでもある
  • その彼氏も容認するということは、イケイケな感じかクズ男
  • 過去に何かしら彼氏関係で問題ありそう
  • etc…

みたいに身なりや状況を見て想像します。

それが合っているかどうかはどうでも良いです。
連想ゲームのように楽しみましょう(観察してるだけなので正解がわからないですしね)。

相手の細かいところまで目を配って、その人の背景や性格をパっと想像する練習としてやってみましょう。

想像力を磨けば、相手の気持ちを想像する力も伸びます。
つまり究極理解の力が身につく。

アポのときはより瞬発力が試されるので、
このトレーニングをするのとしないのとでは全く結果が変わってきたりします。

小説や漫画などを見てパターンを増やす

結局、他人の気持ちを言語化したりなりきることは、今のままの自分で考えても限界があるんですよ。

いじめられたことがない人にいじめられた人の気持ちってわからないですよね。
だから、その気持ちに少しでも近づいて理解したり、言語化するためには疑似体験をするしかないんです。

そのために必要なのが小説や漫画です。
アニメや映画とかでもいいですが、小説や漫画の方が心情を細かく描写されているので言語化の参考になります。

しかもその心理描写やセリフは、
より多くの人間の感情を揺らすためにプロの作者や編集者が振り絞って出したものです。
言い換えれば「必ず誰かに刺さる言葉」なんです(継続して読んでもらいたい、売りたいから当然)。

ということで、使えそうなものを丸暗記すればOK。
またその際に、できるだけ登場人物になりきるつもりで見ましょうね。

恋愛経験が少ない方は特に、恋愛系を見ることをオススメします。
恋愛作品には当たり前ですが、女の子の恋愛経験、失恋の気持ちや、
葛藤などいろんな言葉や思いが細かく描写されたりしているので恋愛トークや究極理解のストックに最適です。

オススメな作品をいくつか挙げると

★グータンヌーボ(バラエティ

女子会トークが垣間見える番組(バラエティですが参考になります)。
芸能人クラスの女性でも、恋愛の悩みは似たようなものです。

恋愛に対してどんな想いを持っているのか?
そして女子会でどんなことを喋っているのかを知れるかなり貴重な番組。
Amazonプライムビデオで全話見れるので契約しちゃいましょう。

★クズの本懐(漫画・アニメ

純粋ではあるが歪な恋愛の形を描いた漫画・アニメ。
黒でも白でもないいろんな複雑感情が入り混じったグレーな恋愛観が学べます。

メンヘラな女の子の共感対策になることはもちろん、普通の女の子でもこんな想いをした経験がある子は多いです。
漫画のほうが描写が細かいのでオススメですが、Amazonプライムでアニメも見れます(時期による)。

★明日、私は誰かのカノジョ

家庭環境が悪い女の子の地雷やそこへの共感、パパ活の実態、
可愛いけどすぐいろんな男とヤッてしまう(即系)の子の心の状態などがわかります。

『サイコミ』という漫画アプリで12話までは無料で見れて、以降は1日1話ずつ見ることも可能です。
12話まででもかなり勉強になるのでそこまではサクッと読んでしまいましょう。
それ以降も非常に究極理解のストック集めに役立つので、できれば電子書籍を購入することをおすすめします。

自分の感情が動いた経験、言葉をノートに書き出す

  • 過去にあった嬉しかった出来事、言葉
  • 辛かった経験、辛いときに誰かに言われて泣いてしまった言葉
  • そんなときどんな言葉を投げかけてほしかったか

以上のような過去の感情が動かされた経験、言葉をノートに言語化していけば、誰かに伝える言葉のストックが増えます。

さらに、自分の感情が動いた瞬間を抽象化しておくことで、共感するべきポイントも見えてくるようになります。

例えば、受験で行きたかった大学に落ちたとき。
これを抽象化すると「努力が報われなかったとき」となります。

じゃあ女の子が努力して報われなかった経験を話したとき、
同じように感じたことや嬉しかった言葉を転用して投げかけてあげられますよね。

同じく受験に落ちた子ならその時の言葉をそのまま使うこともできます。
共感力が弱いって人も、感情がないわけはないんです。
自分の感情を言語化し、自分がそれを認識することに慣れていないだけ。

だから、まずは日記をつけるなどして、日頃から思ってることをノートに書く癖をつけるのもおすすめです。

難しく考えすぎないこと。相手も同じ1人の人間。

究極理解はアドリブ・トーク力が深く関係してると思われがちですが、ある程度のパターン化は可能です。

僕自身も多くの女性とセッ○スできるようになったのも、
過去の失敗例・成功例の中からストックが積み上がってきただけ。

ただ1つ言えることは、性別が違うとはいえ女性も人間です。
同じ国、同じ時代、同じ教育を受け、似たような社会環境で育ってきている。
しかも実際に会えてるのならば、生きている世界も遠過ぎるということは少ないでしょう。

なので、ちゃんと想像すれば価値観が全く異なるなんてことはないんです。
僕らが嬉しいと思うことは嬉しいし、悲しいと思うことは悲しいし、怒りを感じることは怒りを感じます。

相手の話を自分ごとだと思う習慣をつけて、ストックを増やしていけば究極理解も台本化されていき、より精度の高いものになっていきますよ。

第3章:究極理解

ーーーここまでが第3章ですーーー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【禁欲/筋トレ/男磨きしてもモテない男の救世主】
コミュ障/吃音/童貞だった優男が…
・金髪イタリア美女(23)と交際
・189日で経験 30人超え
・女修行を終え理想の彼女と同棲中

"男の人生"は"恋愛攻略"してからがスタート

コメント

コメントする

Contents